| Home |
2012.10.16
dominoと面取りと組み
椅子の試作品をつくっています。
前回つくった部材を組み立てて加工します。

図面に合わせて部材を置いて、
dominoの墨を書きます。

その墨に合わせてdominoで加工して、

dominoを入れて仮組みします。
胴付きもピッタリです。
さて本組みの前に。

トリマに面取りビットをセットして
カドを丸く削ります。コレで触っても
痛くありません。
別に組んでから削ってもいいんですけどね。

あとはボンドを塗ってクランプで圧着。
前回のならい加工からココまで1日でできました。
加工が早くなってきたなぁ。
前回つくった部材を組み立てて加工します。

図面に合わせて部材を置いて、
dominoの墨を書きます。

その墨に合わせてdominoで加工して、

dominoを入れて仮組みします。
胴付きもピッタリです。
さて本組みの前に。

トリマに面取りビットをセットして
カドを丸く削ります。コレで触っても
痛くありません。
別に組んでから削ってもいいんですけどね。

あとはボンドを塗ってクランプで圧着。
前回のならい加工からココまで1日でできました。
加工が早くなってきたなぁ。
スポンサーサイト
| Home |