| Home |
2011.10.16
マウレ山荘にいってきた
話はひと月以上前のことになりますが、ウチのオクサマとワタシの
ちょっと遅い夏休みが取れたので、遠軽町丸瀬布にある
評判の温泉ホテル、マウレ山荘に家族で行ってきました。

チビーズは到着してチェックインしている最中
ロビーのロッキングチェアで当たり前に遊んでいた。
コチラ。一言で言うと
「遠い!」(自粛)
でなくて、
「おしゃれでキレイ」です。
こういうトコのホテルってそういうモノなのかもしれませんけど、
突然周囲にあるのとあきらかに違う建物が現れます。
さて温泉に軽く入ってから夕食。
ワタシは「田酒」を少し飲み、ディナーを楽しむ。
食事はコースでかなりのクオリティ。

食事中に兄チビが撮った弟チビ。
イイ写真撮るなぁ。4歳で侮れん。
むろんチビーズはやりたい放題のため
じっくりディナーを楽しむなんてことは出来ないのですけど(笑)
雰囲気としてはコチラのホテル。なんだかホテルというよりは
オーベルジュと言った方がしっくりくるような。


チビーズが寝静まり落ち着いたので、
ビールを飲みながらロビーでちょっと本を読む。
ホテルでの楽しみの一つです。
ところで


部屋にあったカンディハウスのティッシュボックス。
ホンモノ見たのは初めてだったので
「ほほ~、ココはこーして~ お!天板は無垢?
スゴイなぁ~ 底はやっぱり合板か~」
とパチパチ写真撮ってたらオクサマは笑っていた。
チビーズは

チェックアウト時もロッキングチェアで遊ぶ。
今度はオクサマと二人でゆっくり行きたいですね。

チェックアウトしてからマウレ山荘の近くの「山彦の滝」を見に行く。

山道を滝に向かって歩く。ものの10分くらいでしょうか。

この滝は裏側に行けるので有名とのこと。
チビーズに持ってきたカッパを着せる。

ビビる兄チビを抱えたオクサマが先行。

追い付いた弟チビと滝の裏から。
逆光だからうまいこと撮れません。
マウレ山荘からすぐのところの公園。こちらには

雨宮号というかわいらしい蒸気機関車がある。
通常土日祝日しか運行しないので「動かないよ」と言ってたら
チビーズはガッカリでしたが、当日たまたま遠軽小学校の遠足
だったらしく、特別運行に乗れた。
チビーズは
「やったーっ!!」とコレには大喜び
ツイてましたねぇ。

遠軽町のコスモスが綺麗だという公園にも行った。
コスモスにはちょっと早かったけど、チビーズはまた列車を発見。
無論乗ってご満悦。

最後にコスモスとポーズを取ってパチリ。
道北・道東はポイントポイント間の距離が
「○十km」というスケールのデカさで結構アレです。
でも信号が少ないから「え?もう着いたの?」って感じで
次々目的地に着くから面白い。
オマケに旭山動物園も寄ったりでチビーズも満足してくれた様子。
充実した旅行でした。
ちょっと遅い夏休みが取れたので、遠軽町丸瀬布にある
評判の温泉ホテル、マウレ山荘に家族で行ってきました。

チビーズは到着してチェックインしている最中
ロビーのロッキングチェアで当たり前に遊んでいた。
コチラ。一言で言うと
でなくて、
「おしゃれでキレイ」です。
こういうトコのホテルってそういうモノなのかもしれませんけど、
突然周囲にあるのとあきらかに違う建物が現れます。
さて温泉に軽く入ってから夕食。
ワタシは「田酒」を少し飲み、ディナーを楽しむ。
食事はコースでかなりのクオリティ。

食事中に兄チビが撮った弟チビ。
イイ写真撮るなぁ。4歳で侮れん。
むろんチビーズはやりたい放題のため
じっくりディナーを楽しむなんてことは出来ないのですけど(笑)
雰囲気としてはコチラのホテル。なんだかホテルというよりは
オーベルジュと言った方がしっくりくるような。


チビーズが寝静まり落ち着いたので、
ビールを飲みながらロビーでちょっと本を読む。
ホテルでの楽しみの一つです。
ところで


部屋にあったカンディハウスのティッシュボックス。
ホンモノ見たのは初めてだったので
「ほほ~、ココはこーして~ お!天板は無垢?
スゴイなぁ~ 底はやっぱり合板か~」
とパチパチ写真撮ってたらオクサマは笑っていた。
チビーズは

チェックアウト時もロッキングチェアで遊ぶ。
今度はオクサマと二人でゆっくり行きたいですね。

チェックアウトしてからマウレ山荘の近くの「山彦の滝」を見に行く。

山道を滝に向かって歩く。ものの10分くらいでしょうか。

この滝は裏側に行けるので有名とのこと。
チビーズに持ってきたカッパを着せる。

ビビる兄チビを抱えたオクサマが先行。

追い付いた弟チビと滝の裏から。
逆光だからうまいこと撮れません。
マウレ山荘からすぐのところの公園。こちらには

雨宮号というかわいらしい蒸気機関車がある。
通常土日祝日しか運行しないので「動かないよ」と言ってたら
チビーズはガッカリでしたが、当日たまたま遠軽小学校の遠足
だったらしく、特別運行に乗れた。
チビーズは
「やったーっ!!」とコレには大喜び
ツイてましたねぇ。

遠軽町のコスモスが綺麗だという公園にも行った。
コスモスにはちょっと早かったけど、チビーズはまた列車を発見。
無論乗ってご満悦。

最後にコスモスとポーズを取ってパチリ。
道北・道東はポイントポイント間の距離が
「○十km」というスケールのデカさで結構アレです。
でも信号が少ないから「え?もう着いたの?」って感じで
次々目的地に着くから面白い。
オマケに旭山動物園も寄ったりでチビーズも満足してくれた様子。
充実した旅行でした。
スポンサーサイト
| Home |