| Home |
2010.11.07
鉢植えに苔を貼る
盆栽とは違いますけど、我が家には鉢植えの花木があります。
くちなし(ガーデニア)とボロニアビナータです。
くちなしは家を建ててわりとスグにホームセンターで購入。
ボロニアは昨冬に同じくホームセンターで購入しました。

その後ボロニアも植え替えていましたが、
もう伸びて伸びてボーボー。
収拾がつかなくなっていたので植え替え&剪定&苔貼りしました。

手前がくちなし。奥がボロニアです。

ワタシの経験上、苔はコンモリさせたほうが
雰囲気がよくなる気がします。d(^-^)
苔をこんなかんじに整形するには、ポイントと
ちょっとしたテクニックを使って仕上げるのですが、
そのうち記事にしましょうかね♪
ま、知りたい人もそんなにいないだろうから、
ワタシの気が向いたらですけど(笑)
植え替えには適さない季節になったのにもかかわらず、
最近ちょくちょく屋内の鉢モノを植え替えてます。
そうなってくると植え替え時に気にする事と
植え替え後の管理とがポイントになってくるのですが、
今のところ枯らしていないのをみるとワタシもスキルが
上がってきているのでしょうか (^o^;
近頃調子に乗ってる素人でした。。。(笑)
くちなし(ガーデニア)とボロニアビナータです。
くちなしは家を建ててわりとスグにホームセンターで購入。
ボロニアは昨冬に同じくホームセンターで購入しました。

その後ボロニアも植え替えていましたが、
もう伸びて伸びてボーボー。
収拾がつかなくなっていたので植え替え&剪定&苔貼りしました。

手前がくちなし。奥がボロニアです。

ワタシの経験上、苔はコンモリさせたほうが
雰囲気がよくなる気がします。d(^-^)
苔をこんなかんじに整形するには、ポイントと
ちょっとしたテクニックを使って仕上げるのですが、
そのうち記事にしましょうかね♪
ま、知りたい人もそんなにいないだろうから、
ワタシの気が向いたらですけど(笑)
植え替えには適さない季節になったのにもかかわらず、
最近ちょくちょく屋内の鉢モノを植え替えてます。
そうなってくると植え替え時に気にする事と
植え替え後の管理とがポイントになってくるのですが、
今のところ枯らしていないのをみるとワタシもスキルが
上がってきているのでしょうか (^o^;
近頃調子に乗ってる素人でした。。。(笑)
スポンサーサイト
| Home |